「横浜セントラルタウン」は、横浜開港の歴史を伝える5つの商店街
【馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手】のエリアの総称です。
アド街ック天国(5月20日放送)でもその魅力がたっぷり紹介!
2009年に横浜開港150年「開国・開港Y150」を開催して以来毎年行われていて、今年で8年目を迎える“Y158”。
毎年山下公園のメイン会場では、横浜にゆかりのあるアーティストによるスペシャルライブやトークショー、ダンスなどが終日披露されます。
今回はその中でも、注目の4組の音楽アーティストがどんな方たちなのかあれこれ調べてみました!
もくじ
Y158のステージイベント日程とアクセスは?
メイン会場で行われる日程をご紹介します。
- 日 時 :2017年5月27日(土) 5月28日(日)の2日間 (開始時間は別途下記)
- 観 覧 :無 料
- 会 場 :山下公園 特設ステージ
- 主 催 :横浜セントラルタウンフェスティバル実行委員会
- イベント公式HPはこちら
- Y158記念車両は189系!記念列車紹介記事はこちら
◆メイン会場 :山下公園(住所:横浜市中区山下町279)
- みなとみらい線 元町・中華街駅 4番マリンタワー口から徒歩3分
- JR石川町駅から徒歩12分
- JR関内駅南口から徒歩20分
- 市営地下鉄関内駅 出口1から徒歩20分
Y158メインステージの出演者と開始時間
2日間にわたってメインステージでは様々なアーティストや団体がパフォーマンスを披露します。その中で今回は注目の横浜にゆかりの深い音楽アーティスト4組をご紹介します!
2017年5月27日(土)
・Crystal Kay(クリスタル ケイ)/
18:15~(スペシャルゲスト)
・style-3!(スタイルスリー)/
17:10~(音楽ゲスト)
2017年5月28日(日)
・FIRE BALL(ファイヤーボール)/
18:00~(スペシャルゲスト)
・朝岡 周(アサオカシュウ)/
14:30〜 (音楽ゲスト)
Crystal Kay(クリスタル ケイ)/ 歌手
5月27日(土)18:15~より出演
【プロフィール】
- 本 名: Crystal Kay Williams(クリスタルケイ ウィリアムズ)
- 愛 称: クリ、クリちゃん、クリケイ
- 生年月日:1986年2月26日
- 身 長: 170㎝
- 出身地: 神奈川県横浜市
- 学 歴: 上智大学国際教養学部卒
- 職 業: 歌手
- JーPOP・R&Bの歌手
- 現在の事務所はLDH(EXILEのHIROさんが社長を務める事務所)
クリスタルケイの現在
日本をR&B界を代表する女性歌手。デビューは1999年若干13歳の時「Eternal Memories」でデビュー。
ソウルフルな容姿と抜群の歌唱力とダンスの上手さで人気ですね。「Boyfriend -partⅡ-」「恋におちたら」などのヒット曲で大ブレイク。
2013年から2年間、音楽活動のため単身ニューヨークへ。
帰国後、EXILEや三代目 J Soul Brothersが所属するLDHへ事務所を移籍し、ますますパワフルに!
▼安室奈美恵とのコラボ
クリスタルケイの家族構成はや友だちは?彼氏はいるの?
クリスタルケイさんのご両親は二人とも外国人。
父親はアフリカ系アメリカ人のベーシスト、母親は在日朝鮮人3世のシンガーでグレートプロダクションの社長を務めるshunkay(シュンケイ)さンという方で、ご両親ともミュージシャンだったんですね。
だから自然と歌手になられたんでしょうか。
小学校が横須賀のアメリカンスクールに通っていたため英語が堪能ですが、意外にもアメリカには住んだことが無いそう。
▼ご本人インスタグラムよりwith安室奈美恵
▼長谷川潤さんと仲良し!
今回クリスタルケイさんの彼氏や恋のウワサを調べてみましたが…残念ながら探せませんでした。
それだけお仕事もプライベートも充実されているということでしょうか。
当日は生の歌声が聴けると思うと楽しみですね。
style-3!(スタイルスリー)/ポップインストユニット
5月27日(土)17:10~より出演
【プロフィール】
高嶋英輔(バイオリン)、長澤伴彦(コントラバス)の神奈川県、とくに川崎市を中心に活動するポップインストユニット。
熱いラテン調のものから明るいポップなもの、クラシック、バラード、ロックまであらゆるジャンルを取り入れた個性的なオリジナル楽曲の数々。
ジャンプしたりブリッジをしながらのバイオリン演奏、コントラバスを回転させるなど、独特のパフォーマンスと躍動感あふれるステージは必見です!
style-3!メディア大注目!今年ブレイク間違いなし
今年春、ニコニコ動画「新宿路上でやってたすごすぎるバイオリン演奏」で新星のごとく現れ一躍有名になった「style-3!」。
百聞は一見にしかず。その圧倒的パフォーマンスをご覧あれ!
彼らのステージは、とにかく走り回って、楽器と一緒にダンスをするように音楽を奏でること。ジャンプしたりブリッジをしながらのバイオリン演奏、コントラバスを回転させる!?
アクロバティックですね!そんなパフォーマンスも目の前で見られるのかどうか、当日がとても楽しみです。
FIRE BALL(ファイヤーボール)/ レゲエアーティスト
5月28日(日)18:00~より出演
【プロフィール】
1974~1975年生まれの同年代4人メンバー、結成なんと20周年というキャリアをもつ。
CHOZEN LEE(韓国)、JUN 4 SHOT(中国)、 SUPER CRISS(アメリカ)、TRUTHFUL a.k.a. STICKO(日本)と、それぞれ異なるルーツを持った4人が横浜で出会い結成したグループで、日本のレゲエシーンを牽引する存在。
FIRE BALLは地元横浜を拠点に世界で活躍中
異なった文化背景を持つ4人のセンスと才能からつくられる彼らの楽曲やステージは、“ジャマイカを本場とするレゲエへのリスペクトと、日本でレゲエを根付かせたい”という想いを込めた、伝わって、楽しめて、心に響く世界観が魅力。
聴くものを皆トリコにするエンターテイナー。
日本のレゲエシーンを代表して、毎年様々なロックフェスにも出演。
【Fire Ball 残すべきもの】
開催される日本最大のレゲエミュージックフェスティバル「横浜レゲエ祭」@横浜国立大ホールに今年も出場決定!
横浜レゲエ祭2017公式ページはこちら
朝岡 周(あさおかしゅう)/サックスプレイヤー
5月28日(日)14:30~より出演
【プロフィール】
全国で演奏活動を行い、クラシック・ジャズ・ファンクR&Bなど様々なジャンルの音楽を日々探求する。
2016年3月にMotion Blue Yokohamaで行われたライブはSold out! 洗足音楽大学4年生在学中の快挙。
“踊れるファンク”をテーマに楽曲と客席を巻き込んだエンターテイメント溢れるステージが人気急上昇中の実力派!
身も心も踊ってワクワクできる、朝岡周のステージを体験しよう!
まとめ
横浜セントラルタウンフェスティバルは、“開港から未来へ”をテーマに横浜開港200年の未来に向けて、ますます躍進を続けるイベントです。
メイン会場山下公園内には、他にも様々な企業やメディア、行政団体などが出店するブースや
横浜の歴史ある銘店がフードコートにずらりと並んだりと、子供から大人まで、ご家族でもデートでももちろんお一人でも楽しめること間違いなしです。
その場を盛り上げてくれるプロフェッショナルな音楽アーティストたちのライブを、是非みなさんも生で体験しに足を運んでみませんか。