マクドナルド・秋の名物といえば「月見バーガー」
月見バーガーが販売されて今年でなんと26年目ですって!
しかも今年は“二代目”月見バーガーと名が付いていますが、一体何が進化したのでしょうか?
そして9月29日の「肉の日」から新たに期間限定で、新しい月見バーガーシリーズが販売されてますよ~!その名も
「月食バーガー」
いかにも肉肉という感じなので、気になるカロリーや感想も調べてみました!
[月食バーガー]はダブル肉!
「“二代目”月見バーガー」シリーズに新たな仲間月食バーガーは、
お肉(ビーフパティ)が2枚のダブル肉でボリューム満点!

引用:mcdonalds.co.jp
販売期間 | 2017年9月29日(金)〜10月上旬予定(数量限定) |
販売時間 | 午前10時30分〜閉店(24時間店舗は翌午前4:59まで) |
価格(税込) | 440円(単品) |
カロリー&主栄養
標準重量:195g/個
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|
513 | 29.7 | 30.8 | 28.6 | 2.5 |
“二代目”月見バーガーの仲間も!
今年の月見バーガーはすでに色んなシリーズが販売中です。
「二代目」と名が付く今年の月見は、進化をしたのはソースです!

引用:mcdonalds.co.jp
進化したソースはどんな味?
よりさやかな風味と酸味が程よく効いた、クリーミーなトマト風味の月見ソースで、味のメリハリが生まれ、食べたあとの味の印象も強く感じられるようになったのとか!
▼販売中の二代目シリーズ三兄弟

引用:mcdonalds.co.jp
[月見バーガー]
月見バーガーシリーズで一番の定番商品・安定トリオの組み合わせ!
- 月に見立てたプルプルなタマゴ
- ジューシー100%ビーフパティ
- 厚切りのスモークベーコン
に、進化した月見ソースがたっぷり。
販売終了日 | 10月上旬予定 |
販売時間 | 午前10時30分〜閉店(24時間店舗は翌午前4:59まで) |
価格(税込) | 340円(単品) |
カロリー&主栄養
標準重量:158g/個
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|
411 | 21.5 | 23.1 | 28.5 | 2.1 |
[チーズ月見]
同じくソースの進化を遂げた2代目チーズ月見!
コクのあるチェダーチーズに、より濃厚となったソースとのマッチングは最高の仕上がり。
販売終了日 | 10月上旬予定 |
販売時間 | 午前10時30分〜閉店(24時間店舗は翌午前4:59まで) |
価格(税込) | 370円(単品) |
カロリー&主栄養
標準重量:172g/個
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|
460 | 24.4 | 27.0 | 29.2 | 2.6 |
[満月チーズ月見]
去年から登場したシリーズ「満月チーズ月見」。
満月のように丸い&甘みのあるバター風味のフワフワバンズに、より濃厚となった月見ソースとのマッチング!
ベーコンの代わりに、グリルしたジューシーなハムもアクセント!
販売終了日 | 10月上旬予定 |
販売時間 | 午前10時30分〜閉店(24時間店舗は翌午前4:59まで) |
価格(税込) | 390円(単品) |
カロリー&主栄養
標準重量:185g/個
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|
494 | 26.4 | 30.1 | 28.5 | 3.1 |
月見マフィンも忘れずに!
なんと朝マックのメニューにも月見シリーズが追加に。
- 春のてりたまマフィン
- 夏のチーズロコモコマフィン
に続いて秋のマフィンにも月見が登場です。

引用:mcdonalds.co.jp
朝マック商品なので、
販売時間は朝10:30までですよ~!
- 朝マックでお馴染みのソーセージパティ
- プルプルの大きなタマゴ
- スモークベーコン
- より濃厚となった月見ソース
と、まさに朝に食べる月見バーガー。
月見ソースとイングリッシュマフィンの相性は…最強デス!
販売終了日 | 10月上旬予定 |
販売時間 | 開店時間~午前10時30分まで |
価格(税込) | 330円(単品) |
カロリー&主栄養
標準重量:167g/個
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
---|---|---|---|---|
501 | 20.6 | 33.9 | 27.4 | 2.3 |
あれ?ウサギの耳はどこいった?
今回発表された[月食バーガー]の前日、マクドナルドの公式ツイッターではこんな気になるつぶやきをしていたのはご存知でしたか?
衝撃の月見の新商品は・・・❗❓明日発表予定です❗😆💖 #今年の月見は二代目だ pic.twitter.com/3AYVgBKb2X
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2017年9月27日
月見バーガーのバンズが、ウサギの耳のかたちになっているぅ~~!?
まさかの「バンズうさ耳告知」にみんな歓喜の嵐!
〇ウサ耳バンズが可愛い!
〇インスタ映え意識だね
〇どうやって食べよう!カエルにも見える~!
リツイート数&いいね数は合計4万近くにも達して期待マックス!の状態に。
いざ!販売日当日
しかし翌日9月28日、マクドナルドが発表した “二代目月見バーガー” は、ビジュアルはフツーの月食バーガーのみ!

引用:マクドナルド
【お尋ねします…ウサ耳はどこへ?】
とのことで
〇耳はどこ行った?楽しみにしてたのに…
と一同しょんぼりムード。
マクドナルド担当者の回答
9月29日配信のライブドアニュースの取材によると
「ウサギ型のバンズですが、広告用に製作されたものであり、発売の予定はございません。せっかくご興味を持っていただけたのに、申し訳ございません」
とマクドナルドからの回答だったそうです。
なぁにぃぃ!!マボロシだったなんて、くやしいです!!!
でもこれだけ多くの人が期待した「ウサ耳月見バーガー」是非いつか実現してほしいですね!
素材の産地
味がリニューアルした月見ソースの味も気になりますが、お肉などの産地はどこなのでしょうか。
ビーフパティの産地
マクドナルドのビーフパティは
エサは自然が育てた牧草で、広大な土地でのびのび育てられた牛のお肉は、添加物も一切加えていない安心のオージービーフですって!

引用:mcdonalds.co.jp
お肉の旨味に満ちたビーフパティが2枚も入った月食バーガーは間違いなくウマウマ!
ベーコンの産地
燻製味ベーコン・豚肉の産地は
おいしい理由は、お肉で有名な国からのプレゼントですね!
卵の産地
マクドナルドの卵の産地は、安心の100%国産だということをご存知でしたか?
卵は一切加工されず、新鮮な状態でお店に届き、ひとつひとつ、お店で手で割って調理しているのだとか。

引用:mcdonalds.co.jp
ぷるぷるとした食感の卵はたまりません!
みんなの口コミ・感想
マクドナルド秋の名物、月見バーガー。2代目のチーズ月見と満月月見を食べる。
2代目のソースは少しこってり感が増したように思え、バンズに負けないしっかり系ソースになったと思うがこの辺は好みが分かれるか?安定した全体の美味しさは変わらないが1つ、満月のパンには賛否があるかもしれない。 pic.twitter.com/sBZDWhAvkV— あすと@sweets垢 (@ast_sweets) 2017年9月16日
今日のお昼ご飯Ⓜ
チーズ月見とマックシェイク
チェルシー
美味しかったです(≧▽≦)
マックシェイクのチェルシーは
人によって好き嫌いが出るかも#マクドナルド #二代目月見バーガー pic.twitter.com/t2ExzFBgMK— 野原資子 (@mackey2014) 2017年9月16日
マクドナルド、満月チーズ月見。ベーコンの代わりに厚切りハム。月見バーガーはジャンクな味が売りなので、高級路線に意味はない気がするが、うまいことはうまい。マックシェイクチェルシー。かなりチェルシー味で良い。あとカップが可愛い。 pic.twitter.com/ZV6DkiENUg
— なすちー@東京板橋 (@naschee) 2017年9月15日
まとめ
が発売されてから今年で26年。これまで毎年変わらない味を届けてくれた秋の味が、さらなる進化を遂げました。
月見バーガー販売から26年目を迎えて初のリニューアル。
秋の味が更なる進化を遂げた「二代目月見シリーズ」は、ソースがよりおいしくなり、朝マックにも月見マフィンが新登場。
販売期間はどれも10月上旬とのことですが、人気の商品は早期終了もあるのでお早めに!